【けんさくのしかた】
本の さがしかたの せつめいです。
さがしかたが わからない 人はここをよんでください。
1.さがす本のじょうほうをにゅうりょくする
カタカナでも ひらがなでもだいじょうぶです。全角(ぜんかく)でにゅうりょくしてください。
だいめいでないことばや だいめいとちがう漢字(かんじ)がにゅうりょくされていると さがせません。
①本のなまえ
さがしている本のなまえが わかっていたら ここに にゅうりょくしてください。
ながいだいめい ぜんぶを にゅうりょくしなくても だいじょうぶです。
②本をかいたひと
本をかいたひとの みようじ と なまえ を にゅうりょくしてください。
にゅうりょくした なまえのひとだけの かいた本が さがせます。
|
2.本をさがすには?
がめんの うえ にある「さがす」ボタンをおします。
にゅうりょくされたじょうけんにあう、本のいちらんがひょうじされます。
|
3.本のないようのひょうじ
いちらんの本のなまえのところをおすと、えらんだ本の
くわしいないようがひょうじされます。
※にゅうりょくするときのちゅうい
・本のなまえ・本をかいたひとは、わかるところまでにゅうりょくしてください。
|